トップページ   オークション終了分へもどる




▲大竹竹風作玉舟島黄楊赤系虎斑彫埋将棋駒▲新品/桐製平箱付


写真をクリックすると大きくなります。

大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒 大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒 大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒 大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒 大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒
大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒 大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒 大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒 大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒 大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒
大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒 大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒 大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒 大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒 大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒
大竹竹風作玉舟島黄赤系虎斑彫埋将棋駒

 この駒は良い駒だと思いました。東京駒の流れを汲む最後の駒師、巨匠大竹竹風の作品です。

 初代竹風(故大竹治五郎師)は木地師であった父とともに奥野一香商店の出入りの職人松尾某の家に駒
木地を届けるうちに見よう見まねで駒作りを覚えた・・と聞いています。「竹風」はまさに現在唯一残った東京
駒の本流と申せましょう。

 不思議な駒です。
 銘が「大竹竹風」。通常の彫埋は単に「竹風」です。それになにより(彫埋にしては)木地が凄過ぎ。ここま
での虎斑は盛上でもかなり上位の部類に入ります。加えて今日の感覚からはやや薄め。さらに書体が木村
(文俊)の作品以外まず見ることの出来ない「玉舟」。すなわち・・・・・、本品はどなたかが特に師に(相当に
細かく注文して)オーダーして作らせた品に間違いないものと思われます。そもそも一見して通常の師の「彫
埋」とは味が違います。初期の「木村」を彷彿させるマニア好みの作品です。

 彫埋ですので正確には分かりかねますがあまり使われていないと思います。美品といえると思います。
 
 余り歩は2枚です。
 サイズ(縦*横*厚さ) 王将30.8*26.5*7.7  歩兵25.8*20.7*6.3

 撮影に使用いたしました当社オリジナル・粋な内蓋付桐製平箱が付属いたします。




▲大竹竹風作玉舟島黄楊赤系虎斑彫埋将棋駒▲新品/桐製平箱付





トップページ   オークション終了分へもどる